忍者ブログ
<<  2025   04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



6期は歴代シリーズよりも、ドクターと研修生の関係が双方向的だと感じます。
ピッピちゃんとフローラちゃんの気持ちに優しく寄り添う船長が、
逆に彼女たちによって才能を開花させる成長物語。

音楽に限ることではないですが、年功者が必ずしも師となるわけではない、
ということを改めて考えさせられます。

拍手



6期放送おめでとうございます!
フローラちゃんとピッピちゃん。
素敵なコンビになりそうな予感。

拍手

ムジカピッコリーノ レオのイラスト

「二度目の挑戦」のお話が好きです。
演奏中の、アリーナさんのギターの音がとても優しくて、
まるで「今年はひとりじゃないんだよ」「私たちがついてるよ」と
レオくんに語りかけているように聴こえるのです。

拍手



奥田弦くんのジャズワールド岡山公演に行って参りました。

 

まとめることを諦めて書き殴った結果、文章量が増えに増え…

レポートいうより自分用の記録みたいなものです。

主観やら記憶違いやら語彙不足やら、いろいろ入り混じっています。

 

本当に本当にただ無駄に長いだけの感想文なので、引き返していただいても、適当に読み飛ばしていただいても結構です。


拍手

ムジカピッコリーノ レオとアルベルトのイラスト

ふたりが去年のドクター試験で、同じ船に乗っていたのだとしたら。

アルベルトくんが試験合格後ピッコリーノ号に戻らなかったのは、
最後までレオくんと協調できなかった自責の念とともに、
自分は専らピッコリーノ号のメンバーを拠としていたことに気づいたからだと思うのです。
このままピッコリーノ号に戻っても成長は見込めないし、
アリーナさんがドクターとして帰ってきた時にも顔向けできない。
アリーナさんがアルベルトくんから合格の知らせを受けていなかったのも、
そういう理由なのかなと。

常に前に進むことを選択できる強さが、ドクターたる所以なのかもしれません。
修了式で、アリーナさんやレオくんの言葉ひとつひとつに頷き、
心からの祝福を示すアルベルトくんの優しさに感動しました。

拍手

プロフィール

HN:
有芽こ
HP:
性別:
女性
趣味:
お絵描き・読書・鉱物蒐集

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

(05/06)
(04/06)
(03/22)
YOU
(03/06)
(03/04)

最新コメント

リンク

アナライズ

カウンター

忍者ブログ/[PR]
Template by coconuts
PR